会社概要
| 社 名 | 株式会社 クリエイティブダイワ |
|---|---|
| 代表取締役 | 大戸 邦男 |
| 本社所在地 | 福島県郡山市田村町金屋字下夕川原6番地 |
|
事 業 内 容 |
屋外広告の企画・設計・施工・管理・メンテナンス、ロードサイン |
|
営 業 範 囲 |
全国 |
| 会 社 設 立 | 昭和58年12月26日 |
| 資 本 金 | 1,000万円 |
| 社 員 数 | 36名(2017年12月現在) |
| 許 認 可 | 一級建築士事務所 第12(609)1070号 |
| 建設業許可 (般-24)第18596号 | |
| 取 引 銀 行 | 大東銀行 金屋支店 |
| 東邦銀行 郡山東支店 |
設備
| スポット溶接機 | 2台 |
| シャーリング | 1台 |
| スクローラー | 2台 |
| 半自動溶接機 | 2台 |
| TIG溶接機 | 1台 |
| 卓上レーザー彫刻機 | 1台 |
|
NCNルーター |
1台 |
| インクジェット | 2台 |
| カッティングマシーン | 2台 |
| ラミネート機 | 1台 |
| レーザー加工機 | 1台 |
保有車
| 2tトラック | 3台 |
| 建柱車 | 1台 |
| 4tユニック | 2台 |
| 高所作業車 | 2台 |
| フォークリフト | 2台 |
沿革
| 昭和58年12月 | 個人経営より法人化 |
| 昭和62年 5月 | 自社工場取得 |
| 昭和63年 4月 | ネオン部開設 |
| 平成 2年 5月 | 2工場棟増設 |
| 平成 5年 5月 | マッキントッシュ導入・デザイン部拡張 |
| 平成 9年10月 | 有限会社 エレマック設立 |
| 平成10年 9月 | 見積りシステム構築 |
| 平成11年 4月 | インターネット開設 |
| 平成11年 4月 | 社員全員にパソコン導入 LAN構築 |
| 平成12年 8月 | 事務所棟新設 |
| 平成16年12月 | 事務所棟増築 |
| 平成20年9月 | レーザー加工機導入 |
| 平成26年9月 | 建柱車導入 |
| 平成28年3月 | ルーター機導入 |
| 平成28年12月 | 高所作業車(22m)導入 |
資格一覧
| 一級建築士 | 1名 |
| 屋外広告士 | 8名 |
| 二級土木施工管理士 | 3名 |
| 玉掛け技能講習修了者 | 10名 |
| 小型移動式クレーン運転技能講習修了者 | 11名 |
| 高所作業車技能講習修了者 | 9名 |
| 車両系建設機械技能講習修了者 | 5名 |
| フォークリフト技能講習修了者 | 7名 |
| フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育 | 1名 |
| ガス溶接技能講習修了者 | 2名 |
| アーク溶接業務特別教育 | 9名 |
| 低圧電気取扱作業特別教育 | 3名 |
| 第2種電気工事士 | 2名 |
| あと施工アンカー第2種施工士 | 2名 |
| 有機溶剤作業主任者技能講習修了者 | 11名 |
| 安全衛生推進者養成講習修了者 | 5名 |
| 職長・安全衛生責任者教育(建設業関係) | 10名 |
| 安全衛生教育 | 6名 |
ロードサイン募集
ロードサイン(野立看板)のご相談も承っております。店舗への誘導や案内に、求人募集、認知度アップなどにお役立てください。場所、料金などのお問い合わせは営業部までお気軽にお問い合わせください。
☎ 024-944-0088 担当:営業部まで
技術
技術部門である製作部では日々の仕事を通して技術を磨き続けています。その結果、技能グランプリで優勝と入賞をすることができました。

